月別アーカイブ

HOME > NEWS

NEWS

宮崎県長友農園最高級完熟マンゴーロールスタート

マンゴーの美味しい季節がやってきました!
宮崎県長友農園の最高級完熟マンゴーのロールケーキ。
甘くて香り豊かな最高級完熟マンゴーをふんだんに使用したロールケーキです♪
マンゴーのクリーミーな甘さととろけるような濃厚な味わい、米山シェフ特製の上品なディプロマットクリームとクレームシャンテとの相性は抜群です。

本日より2ヶ月限定のスイーツですので、この機会にぜひお召し上がりください。

#yabar#cafe#lunch#dinner#restaurante#shirokanetakanawa#tokyo#mango#mangomango#mangocake#rollcake#sweets#ワイエーバル#白金高輪#白金高輪カフェ#白金高輪レストラン#港区#カフェ#東京レストラン#マンゴー#マンゴーケーキ#宮崎マンゴー#完熟マンゴー#ロールケーキ


3/31終了 シェフ米山のナポレオンパイ

  • 今年も大好評だったワイエーバル1番人気のシェフ米山のナポレオンパイ🍓残すところあと2日となりした。

    バターが香るサクサクのパイ生地に甘酸っぱいいちご、甘さ控えめのディプロマットクリームとクレームシャンティ。この時期だけのスペシャルスイーツですので、最後にもう一度召し上がりたい方や結局食べていなかった方、ぜひいらしてください✨✨

    #yabar#cafe#lunch#dinner#restaurante#shirokanetakanawa#tokyo#strawberry#strawberries#strawberry🍓#strawberrycake#ワイエーバル#白金高輪#白金高輪カフェ#白金高輪レストラン#港区#カフェ#東京レストラン##苺#苺スイーツ#苺ケーキ#いちご#いちごスイーツ#いちごケーキ


ミラクルシーベリージントニック

ミラクルシーベリージントニック¥1500200種類以上の高含有栄養素による驚きの抗酸化作用とオメガ7が細胞再生のブースターになる奇跡の果実シーベリー。

自然栽培・希少な北海道産の完熟国産シーベリーだけを使用した初のプレミアムなオーガニックエナジードリンクです。


ミラクルシーベリージュース

ミラクルシーベリーヨーグルト

コースメニューに登場します

200種類以上の高含有栄養素による驚きの抗酸化作用とオメガ7が細胞再生のブースターになる奇跡の果実シーベリー。

自然栽培・希少な北海道産の完熟国産シーベリーだけを使用した初のプレミアムなオーガニックエナジードリンクです。


週末祝日・数量限定ナポレオンパイ

大好評のシェフ米山のナポレオンパイ🍓

週末祝日・数量限定でのご提供ですので、早い段階で完売することもあります。ご予約も可能ですので、お気軽にお声掛けください♪

#yabar#cafe#lunch#dinner#restaurante#shirokanetakanawa#tokyo#strawberry#strawberries#strawberry🍓#strawberrycake#ワイエーバル#白金高輪#白金高輪カフェ#白金高輪レストラン#港区#カフェ#東京レストラン#クリスマス#クリスマスケーキ予約#クリスマスケーキ#苺#苺スイーツ#苺ケーキ#いちご#いちごスイーツ#いちごケーキ


花粉症予防オーガニックサラダ

花粉症のシーズンになってまいりました。ワイエーバルの花粉症ランチはいかがでしょうか?

ワイエーバルでは今花粉症ランチの開発に力を注いでおります。

私の姉である海老根ウィメンズクリニック院長海老根真由美と、薬剤師である私、そしてクリニックの管理栄養士の4人で知恵を絞って試作中。4人ともこの季節の鼻ムズムズに悩まされ、3人は完全に花粉症なこともあり、ワイエーバルの花粉症ランチメニューに本気で取り組んでおります。

ここ数年私達が個人的に気に入っている花粉症のサプリメントが、たかくら新産業さんの隠岐の西ノ島「ツルアラメ」。

ツルアラメとは食用海藻である褐藻の一種で、主に九州北部から青森周辺にかけての日本海沿岸に生息しています。胞子による増殖に加えて、日本のコンブ科の藻類の中では唯一匍匐枝による増殖を行うため繁殖力が強く、ツルアラメが繁茂すると「藻場」として様々な魚介類を育む場となります。ウニが天敵でその忌避成分としてポリフェノールを多く含み、また粘りの元であるアルギン酸、フコイダンを多く含むなど、栄養価は高いことでその活用法が研究されていました。また大きく成長したものは苦味が強く食用には向かなかったのですが、その高栄養素が注目され、2005年より食品としての商品化が可能となった新しいサプリメント成分で、特許申請中の優れもの。この苦みをなんとか克服して、これを食せば最高なのではないかと私達は考えました。このサプリメントはよく効くのですが、できれば美味しく毎日摂取したいと思いました。

そして辿り着いたのが、サラダのドレッシング。当店人気のオリーブオイルドレッシングに混ぜてみたらバジルドレッシングのような見かけで味も良い。最後にほんのり苦味を感じる方もいらっしゃるとは思いますが、他の食材とのバランスで最後まで美味しく召し上がって頂けるかと思います。

さらに、ドレッシングに使用するオイルも花粉症に効くものを使用したいと思い、この度ナチュラルリンクオリジナル調味料のえごまオイルに変更してみました。

純国産のえごまを搾油機で圧搾した昔ながらの製法で丁寧に抽出した最高のえごまオイル。様々な植物油の中で、鰯やサバに多く含まれるαリノレン酸 をもっとも多く含み、逆にアレルギーを起こしやすい体質を助長すると言われているリノール酸の含有量が少ないのが、えごまオイルの特徴。こちらを使用することで、美味しくて身体にいいドレッシングを作ることができました。

ワイエーバルオリジナルの「花粉症予防オーガニックサラダ・ツルアラメドレッシング」来週よりスタートしますので、気になる方はこの機会にぜひ一度お試しください。

まだまだ開発途中ではありますので、どんどん美味しいサラダを考案してまいりますのでお楽しみに♪

花粉症についても何か気になることがあればいつでもお気軽にお声掛けくださいね😊

#yabar#cafe#lunch#dinner#restaurante#shirokanetakanawa#tokyo#organic#hayfever#pollenallergy#salad#ワイエーバル#白金高輪#白金高輪カフェ#白金高輪レストラン#港区#カフェ#東京レストラン#花粉症#花粉症対策#ツルアラメ#海藻#海藻サラダ#ツルアラメ#西ノ島


週末祝日限定ナポレオンパイスタート

お待たせ致しました!

当店1番人気スイーツ・シェフ米山のナポレオンパイ🍓

1月から3月までの週末祝日限定でスタートしますので、お楽しみに♪

 

#yabar#cafe#lunch#dinner#restaurante#shirokanetakanawa#tokyo#strawberry#strawberries#strawberry🍓#strawberrycake#ワイエーバル#白金高輪#白金高輪カフェ#白金高輪レストラン#港区#カフェ#東京レストラン#クリスマス#クリスマスケーキ予約#クリスマスケーキ#苺#苺スイーツ#苺ケーキ#いちご#いちごスイーツ#いちごケーキ


新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます⛩️

今回はてっきり島根県に旅行に来たと思っていたのですが、知らないうちに辿り着いた鳥取県境港市にある漫画ゲゲゲの鬼太郎で有名な水木しげるさんの「水木しげるロード」と「水木しげる記念館」からのスタートとなります😊大好きな目玉おやじに会えてちょっとテンションが上がってしまった私でした👀

ここでも美味しい食材を沢山買って東京に戻りたいと思います✈️

本年も2024年以上に頑張って参りますので、2025年もどうぞ宜しくお願い致します🤲

#yabar#cafe#lunch#dinner#restaurante#shirokanetakanawa#tokyo#organic#tottori#mizukiroad#ワイエーバル#白金高輪#白金高輪カフェ#白金高輪レストラン#港区#カフェ#東京レストラン#水木しげるロード#水木しげる#境港市#目玉おやじ


今年も一年ありがとうございました。

本年も1年本当にありがとうございました✨✨

やっとコロナ禍前の活気を取り戻し、旅行や外食など、以前のように楽しむことができるようになりました。

当たり前だったことが、当たり前ではなくなるという現実が来るなんて考えもしていませんでしたが、それでも時間は過ぎていくのだと再認識させれた一年でした。

これからの時代とニーズにも応えられるよう、更に柔軟に取り組んで参りたいと思います。

管理栄養士の2人・シェフ米山と一緒に、こだわり食材をふんだんに使いながら、皆さまにこれからも安心・安全・美味しいお料理を提供できるよう、スタッフ一同更に精進して参ります。

来年もどうぞよろしくお願い致します!

#yabar#cafe#lunch#dinner#restaurante#shirokanetakanawa#tokyo#organic#shinagawa#shirokane#ワイエーバル#白金高輪#白金高輪カフェ#白金高輪レストラン#港区#カフェ#東京レストラン#品川#品川グルメ


年末年始のお知らせ

年末年始のお知らせ

12/29〜1/4休業

1/5より通常営業とさせて頂きます。

どうぞ宜しくお願い致します。